ディープシャクシャクの夕方セッション
Date:2025.04.11
こんばんは、Kageです。
今日は長年通って頂いている常連様カップルとニセコ到着日のため14時スタートでPhoto Sessionしてきました。
本当は12日と13日の2日間でツアーの申し込みを頂いていたのですが、13日は爆風予報なので天候的に厳しく、到着日でお客様にとっては大変ですが、今日ニセコに到着次第ツアースタートという事になりました。
また春は夕方の時間の方が雪が緩んでいて、且つ昼間よりも雪面が冷えて来て板が走るようになるのでコンディションが良い事が多く、敢えて夕方を狙ってツアーをスタートする事もあるくらいです。まぁそんなワケで今日は午後からスタートしたのですが、一昨日の晴れた日にはフィルムクラストが張り始めていたので、期待をしていたのですが昨日は終日曇りで気温高め、今朝は雨が降ってしまい日中は曇りで最高気温16℃もあり、結局残念ながらフィルムクラストは決まらないままだった。僕の予想では昨日か今日終日晴れて風が吹いてくれて気温が10℃以下だったらフィルムクラストが決まったのではないかと思うのだが、あと一歩のところで条件が揃わなかった感じだ。明日は気温が更に高いが終日晴れ予報なので一応夕方あたり期待しておこう。
まぁしかし今日昼に僕がPOWCOMに出勤した頃は、まだ曇りで天気が微妙な感じでしたが、そこから夕方はとても天気が良くなってくれたし、ザラメのディープなシャックシャクの春雪を滑れて最高でした。5月中旬並とちょっと気温が高過ぎたせいで、極僅かに板のスピードが伸び切らない感はあったが、夕方の良い光と景色の中で、雪はキラキラと輝き、山は貸切のノートラック、もう最高でした。やっぱり春は良いですねぇ~。好きだなぁ~。
午後から天気が良くなり太陽に照らされてザラメがキラキラと輝いていた。
朝4時半始動のニセコへ移動日に到着して直ぐにBCへ。大変お疲れ様でした。
お客様先頭で二人で滑る事にしたので入念にラインを確認する。
雪崩の可能性の低い場所なので、夕方の最高の光と景色の中、2人で滑って貰いました。
モノクロでも撮ったのも良いですね。
お客様に続いて滑る本日のリーダーガイド岸秀彦。
2本目は先頭で滑る岸秀彦。
T.T.158に乗るUさん。
彼氏のMさんもT.T. modelでナイスターン。
Author: Kage Photo

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!!
その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!