ノートラック貸切、晴れの羊蹄山
Date:2025.02.08
こんばんは、Kageです。
今日は常連様やリピーター様、ご新規など5組7名様とBCツアーにてPhoto Sessionしてきました。
ここ最近はハイシーズン時期という事もあり人数多めのツアーで続いております。有難い事です。しかし、ニセコ全体でも中国の春節時期も重なりかなりの混雑状態で、リフト待ちも凄いし、BCエリアもかなりの賑わいとなっています。本日のリーダーガイド佐野雄介は、「混雑を避けたい」と本日選んだのは羊蹄山。いや羊蹄山も十分混むとも言えるのだが、案の定当初予定していた入山場所の駐車場に行くと既にほぼいっぱいだったので、急遽予定を変更して羊蹄山の違うポイントへ。そちらも駐車ポイントはかなりの車でしたが、運良く僕らが向かった斜面は全く人の気配も昨日までのトラックも無く、完全ノートラックの貸切斜面でした。
今朝は放射冷却のためニセコの自宅で-21℃とニセコでは珍しく-20℃以下のかなりの冷え込みでした。気象庁の発表では町の観測点で-18.9℃だったようですが、今季最低気温となりました。しかし、日中は+0.8℃まで上がり、3月上旬並みの気温となりました。そんなワケで朝は猛烈に冷え込んでいたのにも関わらず、滑る頃には若干雪が腐り始めてしまいましたが、それでも気持ちの良い雪を滑れたし、向きを考えればオーバーヘッドのスプレーも上げられたし、11時頃までの晴れの予報も何とかツアー終わり迄もってくれたし、結果オーライでお客様も大満足のツアーでした。
聳え立つ羊蹄山に向かう一行。
連日参加してくれていたが、本当は今日ツアーに参加予定では無かったニセコ出発日のS.Tさん。挨拶に朝POWCOMに寄ってくれて行先が羊蹄山だと知り、ガイドにも誘われ、念願だった羊蹄山に行けるのを知り急遽参加を決めた。洞爺湖と太平洋に向かって大きなターンを描く。
ナイスターンでスプレーを飛ばすTちゃん。
上海から良くニセコには来ているが初めてPOWCOMツアーに参加してくれたC.F.。スプレーショットに大喜びでした。
ここ数年毎年ご参加頂いているが、僕とは初めてのPhoto SessionとなったIさん。
ドイツからの3人組。大きなスプレーを飛ばすCさん。
スキーパトロールのような恰好だったJさん。
尻別岳をバックに滑るFさん。
この混雑時期に貸切の羊蹄山に我々を導いてくれた本日のリーダーガイド佐野雄介。
テールガイド中村美峰子。
羊蹄山をバックに記念撮影。皆最高の笑顔です。
Author: Kage Photo

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!!
その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!