PHOTO SESSION BLOG

ビッグウェーバーが帰ってきた。

Date:2025.02.18

こんばんは、Kageです。
今日は昨年初めて来てくれたビッグウェーブの国際的な大会で優勝しているYuri Soledadeと彼らがとんでもない大波に果敢にチャージしている姿を撮影しているフォトグラファーFred Pompermayerの二人が帰って来てくれ、昨日今日とツアーに入ってくれたのだが昨日はご一緒出来ず、今日彼らとPhoto Sessionしてきました。

明日朝ニセコを出発してしまう彼らの今日が実質のラストデイ。朝までに15cmと久しぶりに少しまとまった降雪があり、深夜に30m/s以上の半端じゃない強風が吹き荒れましたが朝には風も落ち着いてくれました。

彼らはスノーボードする機会はあまり無く経験も多くないので、まずはゲレンデからスタートしてリーダーガイドの岡田修の後ろに付いてカーヴィングターンを見せ、その後リフトアクセスでBCへ行ってきました。

BCエリアは深夜の爆風の影響が心配されましたが、心配していた程雪が飛ばされているという事もなく、場所により風が抜けた跡があったり、少し張った雪という感じでしたが、影響のない所を選べばとても良いコンディションの雪で彼らも大喜びでした。

朝はかなり雪が降っていて被写体にピントの合わないカメラマン泣かせの天候だと思っていましたが、滑る時になるとなんだかんだ薄っすらと光が入って、昨日も同様だったらしく、やっぱり彼らは自然のリズムに合わせる何か不思議な力を持っているのかもしれないですね。もっといっぱいセッションしたかったなぁ。また来年待っています。


これよりももっともっと大きいハワイのJAWSの大波に乗っているYuri。是非インターネットで検索して命懸けで信じられないくらいデカい波に乗る彼の姿を見てみてね。73ftのJAWSに乗り優勝したYuri。




スプレーを飛ばして喜んでいたYuri Soledade。




SanDisk Extreme Teamでもあり数々のサーフィン雑誌の表紙を飾っているフォトグラファーFred Pompermayer。




今年はPOWCOMのツアーサポートもしてくれているノリさん。




本日のリーダーガイド岡田修。




テールガイド山田誠。




オームに背中を押され人生3回目のスノーボードジャンプに挑戦しグラブするYuri。




Yuriのジャンプを見てFredも挑戦。




ジャンプセッションで見せるオーム(岡田修)。




1本のランの中でそのままジャンプした山田誠。




日本での滑走ラストデイ、良い雪を滑ってハイタッチする二人。

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top