PHOTO SESSION BLOG

予定が二転三転した挙句に羊蹄山でパウダーハント

Date:2025.03.19

こんばんは、Kageです。
先週は2日ほど天候・コンディション不良でツアーが中止になってしまい今日は実に8日ぶりにPhoto Sessionしてきました。

8日も間があり、その間溜まっていた写真の納品作業を全て終わらせたり、確定申告を終わらせたりと、色々出来てリセット出来たのだが、ちょっと間が空き過ぎてずっと張りつめていた緊張感がプッツリと切れた感じもあり、良いのだか?悪いのだか?なリセット期間となりましたが、気持ちを切り替えてスタートしてきました。

しかし、今日は朝からバタバタと色々な事が起こりました。送迎担当がお客様を迎えに行くとお客様が居ない、そのお客様から電話があり「送迎の場所に行く循環バスが遅れて待ち合わせ場所に行けない!」、一旦はタクシーで来て貰う事になったが、再度電話があり「タクシーでも行けないから、ツアーを明日か明後日に変更出来ないか?」などなど一悶着あり、結局面倒なので本来行こうとしていたツアーの場所を変更して、彼らのホテルまで他のお客様を乗せて迎えに行き、その方面でツアーを行うという大幅変更を強いられた。車で彼らのホテルに向かいながら、今日は何処にツアーに行くべきかガイド陣と頭を巡らせた。そして出した答えは、羊蹄山。「あそこのあの面ならきっとパウダーでしょ!」。そんなワケで僕らは急遽羊蹄山に向かったのだった。

朝は-11.6℃まで冷え込んだが最高気温は町で+3.3℃の晴れ、途中から予報通り大分雲が多くなったが、気持ちの良い晴れ間の中ハイクする事が出来、狙い通りパウダーも滑る事が出来た。今日本来予定していた場所に行っていたら狙いはシャバ雪だったのでパウダーを滑る事は出来なかったと思うので、今日パウダーを滑れたのも、羊蹄山に行けたのも、ある意味朝送迎に居なかった彼らのお蔭とも言え、結果オーライな1日でした。


朝送迎に居なかったシアトルから初めて日本に来たと言う二人組。




バタバタと予定が変更され出遅れながらも向かった先は羊蹄山。




時折分厚い雲に覆われるが、気持ちの良い光と風が歩いていてとても心地良かった。





眼下にNiseko Unitedのスキー場が広がり、まさにホテルの部屋から今朝見ていた場所に来ているとSさん。




絶景が歩いたご褒美。ドロップポイントにて。




先日吹き荒れた強風の影響が随所にあったが、ノートラックのオープンバーンでスプレーを上げるSさん。




今シーズンで一番良い雪だったと喜んでいたYさん。




Zさん、日本に来て初めてのバックカントリーが羊蹄山なんて最高じゃないか!




11日前に初めてツアーに参加してくれ、また富良野から参加しに来てくれたMさん。




帰りはヒラフに向かってオープンバーンからのバンクセクション。




本日のリーダーガイド佐藤岳。




テールガイド中村美峰子。




皆でイエーイ!!

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top