夕方のSnow Surf Sessions
Date:2025.04.12
こんばんは、Kageです。
4月13日が雨と爆風の予報なので晴れている内にとお客様のニセコ到着日ですが14時からツアーに行ってきました。そう、僕にとっては今日2本目のPhoto Sessionツアーです。もう一人のカメラマンのクロちゃんが予定が入っていて出勤不可だったため、1本目のツアーのスライドショーが終わって30分位で次のツアーという感じで、久しぶりのダブルヘッダーに頑張って行ってきました。
前のBlogでもお伝えしたように最高気温が17℃と異常な高温となった日中は手強いストップスノーに遭い、この気温では夕方になってもあまり気温が下がらないので板が走らないかな?と予想していた。まぁでも天気は最高だし、春の雪は行ってみないと分からないし、夕方は日中とは違う光を使えるしと行ってきました。お客様は、毎年パウダー時期と春雪の時期の2回は来てくれるサーフィンとスノーサーフをしている方々で、今年も2月中旬と今回来てくれた。春にも来てくれるようになって、もう何年になるだろうか?フィルムクラストを始め、春の極上コンディションを結構当てている。今回ももしかしたらフィルムクラストに当たるのでは?と数日前には可能性が感じられていたが、やはりこれほどの高温になってしまうと薄いフィルムは張ってくれなかった。もう少し気温が低くて、風があったら充分可能性があったと思う、非常に惜しいタイミングだった。まぁ残念ながらフィルムクラストにはなってくれなかったが、懸念していたストップスノーは場所により僅かにある程度で、基本的には板も走り、最高にディープなシャックシャクのザラメで、お客様は皆サーファー達のためバンク地形を狙って目一杯遊んできました。バンクセッションは盛り上がったし、夕方の光は良い光で最高でした。
シャクシャクのディープザラメを登って行く。
雪庇下のチューブを抜けカットバックするリーダーガイド岡田修。
スタイル全開完璧なカットバックを決める、バースデイボーイのIさん。誕生日おめでとう!!
昨年初参加の若手H.A君。
リップに当て込みスプレーを光の当たる所まで飛ばすYさん。
リップに当て込むY.Hさん。
この山の特徴ある岩の下を滑るJさん。
まだ産まれて数ヶ月の赤ちゃんを実家に預けて1泊2日で来たRちゃん。
Rちゃんの旦那Yさん。一泊と言えど赤ちゃんを預けて夫婦で北海道まで滑りに行けるって凄い。
盛り上がったバンクセッションでのIさん。
東京新橋で呑み屋の平木商店を営むY.Hさん。
Jさん。
H.A君。
当て込みだけでなくジャンプでも魅せてくれる岡田修。
皆登り返して何本もチャレンジ。
白黒でも直ぐに分かる岡田修のスタイル。
誕生日のため最後の一本先頭でグーフィーバンクに当て込むIさん。
遅い時間の空と光はとても綺麗だった、Rちゃん。
Author: Kage Photo

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!!
その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!