PHOTO SESSION BLOG

始まりは雨とガスでも、久々晴れのBCで気分最高!!

Date:2025.04.21

こんばんは、Kageです。
今日はお一人でご参加の常連様お二人とPhoto Sessionしてきました。

ここ数日連日ツアーには行っていて撮影はしていたのですが、ガスと雨でまともに仕事にならず、今日も天気予報サイトによっては晴れマークが付いているものの朝はガスと雨のスタートとなり、果たして晴れるのか?何時から晴れるのか?もしかしたら雲海なのか?と期待と不安が入り交じった朝だった。朝一どんどんガスが低い標高まで下りて来ていたので、雲海を期待してまずはゴンドラに乗り込んだ。

標高やタイミングでガスったり抜けたりを繰り返し、結局あまりスッキリとガスが抜ける事はなかったが、昼前くらいから段々青空が多く見え始め、そのタイミングでゲレンデからBCエリアに行った。ここ暫くの間に一気に雪が解けて、稜線などには岩やハイマツが出始め、ラインが雪解けによって制限される箇所も出始めた。雪は積雪深層の雪に達したのか、あまり雪が緩まなくなって芯のある雪になってきた感さえある今日この頃だが、上部の雪はシャクシャクの良いザラメだった。しかし、下部に行くにつれどんどん板が走らなくなっていってしまった。まぁ久しぶりに視界の抜けた大斜面の滑走は気持ち良かった。


朝一ゴンドラに乗り込み、雨の付いた窓からガスで真っ白な外を見つめる。ここ3~4日毎日この白い景色だ。




シンクロしながらゲレンデカーヴィングをするリーダーガイド岡田修(左)とAさん。




昼前に青空が見え始めBCへ。雪解けが進み、遂に雪の途切れた箇所を歩くケースも出始めた。




連日のガスコンディションだったが、帰る日にようやく晴れのBCへと行けたAさん。




広大な大斜面を滑るOさん。




久しぶりに天気が抜けてこれだけで最高の気分でした。




青空をバックにターンをするAさん。




沢に当て込むOさん。




沢のリップに当て込むリーダーガイド岡田修。




テールガイド山田誠。

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top