PHOTO SESSION BLOG

常連様ツアー3日目にようやく気持ちの良い晴れ。

Date:2025.04.09

こんばんは、Kageです。
今日は昨日と全く同じ常連様4組6名様とPhoto Sessionしてきました。内4名様とは3日連続の最終日となります。

常連様ツアーの最終日にしてようやく朝からスッキリとした快晴となってくれました。ここ最近はある意味春らしく毎日ガスによる視界不良だったので、余計に最高に気持ちが良い日となりました。そして、毎日なんだかんだ降っていた雪もようやく終わり、降雪0の朝となりました。降雪0の晴れとなれば、春雪が育ってくれている事を期待していました。朝一ゲレンデの雪は若干芯のある硬さとなりましたが、相変わらず良い感じのザラメ雪で、噛み噛みエッジのカーヴィングに、コースのへりでスプレーを飛ばすヘリスノーボーディングも最高でした。

ゲレンデで何本か気持ちの良いのを滑った後は、良い感じに雪が緩みつつ、ストップスノーにならない頃合いを見計らってBCエリアの山頂へとハイクアップしてきました。毎日新雪が降ってしまっていた山の上部も、降雪0とあって良い感じに春雪が育ち、フィルムクラストの張り始めている箇所もあり、あと何日か降雪0で晴れてくれたらと期待が持てる状況になってきました。今日の昼の段階ではまだフィルムクラストの張り始めながらも、逆光で見たら少しキラキラ感があり、少しそんな雰囲気の撮影もしてきましたし、滑った時の音が、あのフィルムクラストの時のシャラシャラとしたオルゴールのような音も若干ながらに聴くことが出来ました。ここ数日の内にフィルムクラストが決まって欲しいものです。この常連様3連チャンの間に降雪無くもう少し晴れてくれていたら決まったのでしょうが、ちょっとタイミングが合ってくれませんでした。まぁ~こればっかりは仕方がないですね。簡単にそんなシーズンに僅かしかない希少なコンディションを当てられたら、ある意味面白くないですからね。そこはもう根気良く狙い続けて通って頂くか、こうやってあともう少しという情報が入ったら直ぐに飛んで来て頂くか、あとはご自身で天気と山の状況を細かくチェックして見定めるしか方法はありません。

まぁ今日も先日の新雪によるストップスノーさえ無ければ極上のシャウダーコンディションって感じでしたが、天気と言い、面子と言い、最高でした。


今日もコースのへりでスプレーを飛ばす、本日のリーダーガイド岡田修。




A.Yさん。




K先生。




Gちゃん。




Y.Yさん。




テールガイド山田誠。




山頂へハイクアップ。




羊蹄山とアンヌプリを背景に。




キラキラ感の中を滑るA.Yさん。




キラキラシャラシャラの斜面を滑るGちゃん。




ピーク直下から延びるグーフィーバンクに当て込むK先生。




倶知安の町を眼下に滑るY.Yさん。




雲海をバックにグーフィーバンクに当て込む岡田修。




紺碧の空に当て込む山田誠。




滑り終えるとタイミング良く一気に面白い雲に覆われた。

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top