PHOTO SESSION BLOG

春雪狙いでしたが…。

Date:2025.03.23

こんばんは、Kageです。
今日はリピーター様ご夫婦と初めてのご参加のNY在住イギリス生まれの中国人お一人の計3名様とBCツアーにてPhoto Sessionしてきました。

昨日は朝雨が降り、その後急速に晴れて気温が上がり、夕方家の周囲ではかなり良いザラメ雪となっていて、「これはもしかしたら明日のツアー良いかもなぁ~」と淡い期待を抱いていた。しかし、今朝起きると1~2cmくらいの積雪があり、せっかく良い感じに育っていたザラメを新雪が覆ってしまった。もう少し降ってくれたら、吹き溜まりのパウダーを狙いに行く選択肢も考えられたが、ちょっと少ないので本日のリーダーガイド山田誠はプラス気温の予報もあり標高の低い所でシャバ雪狙いと決断した。

だが、結局気温は町で+4.0℃まで上がったが、実際にはやや強めの冷たい北西風もあり、太陽と青空が見える瞬間もあったが雲も多く、残念ながら殆ど雪がシャバける事はなかった。中途半端に降った新雪によりストップスノーが懸念されたが、帰り道で少し感じたくらいで問題なく、斜面は面ツルだし、やや硬めというかもう少し緩んでくれた最高なのに!と思ったくらいで優しく丁寧に滑れば楽しめた。僕は昨日別件のスキーイベントの撮影で一日中ゲレンデに居たので、心地良い風の中静かな森をハイクして滑るこのバックカントリーがやはり自分には性に合っていて、実に気持ちが良いなぁ~と改めて思ったのだった。とは言え、帰り道で感じたストップスノーも最後にゲレンデに出たら、めっちゃくちゃ板が走るしシャクシャクの良い春雪で、ゲレンデも最高に気持ちが良いなぁ~と思った次第です(笑)。早く良い春雪にならないかなぁ~。


毎年年始にニセコに来て頂いていたTさんご夫婦。今年はこの時期に来てくれました。




奥様のKさん。




今日は見渡す限りBCエリアに人影が見えず、とても静かなBCでした。




やや硬めの雪でスキーシールでの登攀に苦労したEさん。




アンヌプリと羊蹄山を背景に日本では初めてのBCを滑るN.Y.からお越しのEさん。




クラックの開いた新雪とザラメのミックスの斜面を羊蹄山に向かって滑るTさん。




夫婦揃って今日試乗したGentemstickのFloater(奥さんはuni)を非常に上手に乗りこなしていたKさん。良いターンしています。




本日のリーダーガイド山田誠。




テールガイド中村美峰子。

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top