PHOTO SESSION BLOG

立山ツアー Day 2 : 色々てんこ盛りの一日。

Date:2025.05.14

こんばんは、Kageです。
今日は昨日に引き続き同じメンバーで立山ツアー2日目でした。

昨日の朝までの天気予報では晴れの予報でしたが、昨夜には昼から晴れに変わり、朝から天気が崩れるサインとも言われるハロの輪っかがスッキリしない空の太陽の周りにありました。朝一は毎年恒例幾つものグーフィーバンクでひたすら当て込みの当て込みセッションが行われ、その後お昼ご飯にラーメンが美味しい天狗平山荘に行くために巨大なオープンバーンへ滑りに行くも、なかなかのストップスノーが現れてしまったので、その後通常ならもう一本巨大オープンバーンを滑って天狗平山荘に向かうのだが、ストップスノーが酷いので予定を変更して早めにご飯にしてゆっくり休憩し、温度が下がって板が走り始める夕方狙いに切り替えた。

相変わらず天狗平山荘に行くと知り合いに沢山会うのだが、毎年ここで会っているGentemライダーの鈴村新夫婦がこれから下山すると言うので、オームが立山延泊してPOWCOMツアーに参加するように勧誘し、今日の午後と明日のツアーに特別参加する事になった。以前はオームと新でこの立山ツアーをやっていた時期もあり、僕も一度?鈴村夫妻との立山ツアーに行った事があったし、ニセコでは何度か山に行っている。とは言え久しぶりのセッションなので楽しみだ。そんなワケでラーメンを食べた後に鈴村夫妻も加わって天狗のオープンバーンに滑りに行った。急斜面だからか幾らかストップスノーはマシだったが、その後室堂ターミナルでタップリ休んで夕方セッションへと向かった。

夕方はハロもなくなり雲はあるもののスッキリと晴れ、素晴らしい景色とディープでシャクシャクなザラメを堪能した。板は走るし、夕焼けが綺麗で最高でした。そして、今夜はみくりが池温泉が満員で泊まれなかったので室堂山荘にチェックイン。鈴村夫妻が急遽参加したり、最後の一本ではたまたま近くに居た立山で働いている子も一緒に混じったり、なかなか面白い流れとなった2日目でした。


朝はハロを見ながらハイクアップ。




ハロに加え環水平アークの虹をバックにグーフィーバンクに当て込むCaptains Helm TokyoのShohey。




テールを抜いてグーフィーバンクに当て込むH君。




メソッドエアーを決めるテールガイド山田誠。




こちらもハロと環水平アークをバックにキラキラのザラメを滑るMちゃん。




本日のリーダーガイド岡田修。




昼食後に鈴村夫妻も加わり、急斜面を直登する一行。




デカい斜面にロングターンを描くK先生。




一昨日降った新雪とザラメのまだら模様を滑るT君。




最後に一番急斜面のラインを滑って来た鈴村ナオミ。




17時過ぎから夕方セッションに向け登り始める一行。




絶景の中に飛び込むように滑り出す鈴村新。




夕陽に染まる立山連峰をバックにターンをするGちゃん。




たまたまドロップポイントで会って一緒に滑ったMちゃん。




夕陽に染まる斜面を滑るRipzinger。




宿と夕陽に向かって皆でパーティーラン。




下山したのはすっかり夕食時でした。




皆でイエーイ!!お疲れ様でした。




夜は満天の星空でした。

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top