PHOTO SESSION BLOG

Winter is back!! ハイシーズン並みのスプレーでした。

Date:2025.03.20

こんばんは、Kageです。
今日は3組4名のリピーター様全員からリクエストを頂き、BCツアーにてPhoto Sessionしてきました。

飛び石の連休ともあってか、昨日から日曜まで連日リピーター様を中心に沢山のお客様にご予約頂いており、有難いことにその内の殆どのお客様からPhoto Sessionのリクエストを頂戴しておりますが、もう1人のフォトグラファー黒田君が現在1週間程撮影遠征に出てしまっている事もあり、大変残念ながら全てのリクエストお応え出来ない状況となってしまっております。大変申し訳御座いません。自分としても全てのリクエストにお応えしたい気持ちでいっぱいですが、身体は一つしかないので何処か一つのツアーにしか同行出来なく大変心苦しく思っております。ただ、それ程までに多くのお客様からご要望を頂けている事は大変嬉しく思っております。出来るだけ多くのお客様のリクエストにお応え出来るように努めて参りますが、対応出来なかったお客様には心よりお詫び申し上げます。ご理解の程宜しくお願い致します。

さて、2日間プラス気温の晴れが続いた後の今日ですが、朝から降り始めたの?という感じではありましたが7cmくらいの降雪があり、昨日までパウダーだった場所ならばそれなりにパウダーを滑れるだろうという期待があった。しかし、その数日前にかなりの強風が吹いてしまい基本的には風に叩かれてしまっていて、その風の方位や状況を読めている人が昨日パウダーを当てられていたような状況だった。その状況を踏まえて今日行く場所を考えれば良かったのですが、今日行った場所はかなりのメジャーポイントで近年物凄い人なので僕らは通常かなりの頻度で使っていた場所ながら、本日のリーダーガイドである山田誠は今季まともに一回も来ることが無かった珍しい年となった。僕は数回ツアーで来ましたが例年の頻度に比べれば相当数が少なく、ここの人の多さに嫌気が差しこの場所から足が遠のきました。しかし、もう人も大分減っていて今日は貸切状態でしたし、何より僕らも行ってみてビックリのハイシーズン並みのオーバーヘッドのスプレーが飛ぶパウダーでした。若干クラスト層には当たるのですが潰せるクラストの上に20~30cmのパウダーが載っていて、この時期の今のニセコにしては最高コンディションでした。今日倶知安町の最高気温は+5.0℃もあって、スキー場を滑っていた人に後から聞いたらガスで視界不良だったり、ストップスノーがあったようですが、僕らはそのどちらも無く、春分の日なのに真冬のような日でした。さぁ~いつが最後のオーバーヘッドコンディションになるのかな?もしかして今日が最後なの???


超メジャーポイントながら今日は貸切面ツルのオーバーヘッドコンディションでした。




オーバーヘッドのスプレーから出てくるSさん。




登りを頑張った甲斐があってこのスプレー、Sさんの奥様Aさん。




こちらも登りを頑張ってビッグスプレーのMさん。




小沢を良い感じに滑り降りてきたGちゃん。




本日のリーダーガイド山田誠。




テールガイド中村美峰子。




ツアーサポートNori(本間宣光)さん。

Author: Kage Photo

kage

撮影同行料無料! PHOTO SESSIONの詳細はこちら≫
皆さんツアーご予約時にPHOTO SESSIONのリクエストをお待ちしております!! その日その方のAll Dataパッケージプランも大好評です!

top