板のチューンアップについて | STAFF BLOG | POWDER COMPANY GUIDES
STAFF BLOG

2014
12/16

板のチューンアップについて

こんにちは、Uskです。

ここ最近ニセコは毎日降雪があり、トップシーズンに向けフィールドコンディションは日に日に良くなっています。

そろそろバックカントリーツアーもできそうですよ。

さて、今日はTUNEのお話第一弾。

 

そろそろ皆さんも冬の準備始めている頃かと思います。

久しぶりにマイボードとのご対面しましたか?

まだ対面されてない方、サビキズがないか、ソールが白くなって酸化していないか板をチェックしてみて下さい!

 

シーズン初めや春に滑った時には、笹や小木などが出ていて、時折石にヒットしたなんてことはよくある話。


そんな傷ついたり、サビが出ているままだと板はあきらかに走りませんね。

そんな板は是非POWCOM TUNEにお任せください。

エッジや酸化したソールをリフレッシュ致します。



工程を簡単に説明しますと


まずは、板の汚れをきれいに取り除きます。


そしてペーパーをあて、丹念にソールサンディングすると浅い傷などは目立たなくなります。


あまりも深い傷がある場合にはBONTAKへ外注します。


次にスカスカ状態のソールにベースワックスを種類を変え3回入れます。


そして、ぼろぼろになり錆びたエッジを研ぎます。


最後にその日のベストマッチングなトップワックスをのせて、きれいにブラッシングして出来上がり。



ボードコントロール性に大いに関わるエッジTUNEの詳しい話はまた今度したいと思います。


POWCOMで行う作業は全て手仕上げなので時間はかかり大変ですが、その分細かい変化に柔軟な対応ができるのでかなり精度は高いはず。


下の写真をご覧になればわかると思いますが、酸化したソールや錆びて欠けているエッジがツルッピカッとします!


このニセコのフィールドで培ったノウハウをもとに丹念に一本一本時間をかけ丁寧に仕上げますので、是非ご相談ください。


佐野雄介


20141216172928.JPG


20141216190855.JPG


20141216190434.JPG


20141216190959.JPG


POWDER COMPANY  TUNE ORDER







MENU
□クイックWAX ¥1,620 □エッジTUNE ¥3,240
□BASE1 ¥2,700 □エッジ錆取り ¥1,080
□BASE2 ¥5,400 □エッジダリング ¥1,080
□TOPWAX ¥2,700 □ソールサンディング ¥2,160
□FOR SURFRIDE WAX TUNE  ¥9,180   (生塗りWAX付き)
※全メニューにブラッシング処理がお付します。
※エッジTUNEをするにはソール保護のためHOT WAXが入ります。



POWDER COMPANY GUIDES

北海道ニセコアンヌプリ国際スキー場内にあるDEMO CENTERは、パウダーカンパニーガイドのベースであり、GENTEM STICKの試乗ボードや試着デモ用にSMITHのゴーグルなどもご用意しています。ニセコにお立ち寄りの方は、ぜひ一度お越しください。

CALENDAR

MONTHLY

LINKS

top
ENGLISH | JAPANESE